お問い合わせ TEL LINE Instagram

コラム

結婚相談所開業のきっかけ

皆さんこんにちは。婚活サロン プロアージュ 下平です。

今日は結婚相談所を開業するきっかけについてお話ししたいと思います。

純粋に「人と人とを結ぶお仕事は素敵だな」と思いました。

私は新卒から結婚、第一子出産、育休復帰と総合病院の事務職をしておりました。

学生時代は、とにかく【自宅から通える距離】【冷暖房完備】【土日休み】【デスクワーク】など就職先を決めるのには、自分の「やりたいこと」ではなく「条件」で決めていました。

もちろん、事務職というのはどんな仕事にもなくてはならない大切な仕事です。

有難いことに職場環境にも恵まれていたので、子育てと仕事の両立もできていました。

ですが、どうしても子どもの保育園へ送って行く時間より前に家を出ないと、出勤時間に間に合わなかったり、残業があると子どもの寝顔にしかみられない日もありました。

育児と家事、仕事の両立、そして一度きりの人生、「やりたいこと」「挑戦したいこと」ってなんだろう?と。出産、育児をきっかけに自分の人生に向き合いました。

そこで夫が、ふと「結婚相談所の仕事はどう?」と。

私は結婚相談所というのがどういったものなのか、どんなシステムなのか何もわかりませんでした。

ですが頭の中では

「やりがい」「楽しそう」「幸せをお届けする仕事」など、どんどん膨らんでいきました。

直感で「よし!やってみよう!」と。

次の日には日本結婚相談所連盟(IBJ)に問い合わせをしていました。

すると、「仮交際」「真剣交際」など知らない言葉が、、、

お見合いも昔のイメージを持っていましたが全然違う!

結婚相談所ってめちゃくちゃいいじゃん!

私も独身だったら利用してた!素直にそう思いました。

ただ、不安もありました。たくさん考えました。

結婚相談所というのは結婚という「希望」をもって

「もの」ではなく「サービス」を提供するものです。

そして、新しいことを始める「覚悟」

会員様の気持ちにお応えできるのかという「不安」

全て一人で背負う「責任」

それでも、結婚に向かって活動する場所、出会いを提供するお仕事って素敵だと思いました。

もともと私は友達同士のキューピットになることが多く、たくさんの友達がカップルになったり、結婚したりと仲人的な役割をしていました。

天職ではないのか?開業するなら後悔なく、やるなら本気で信念持ってやろう!

そう決意しました。

関連記事

RETURN TOP
090-8867-1118

お気軽にお問い合わせください。